

- 少しの段差でもつまづく
- 脚に体重がかかると不安定で転びそうになる
- 脚が重たく感じ大股で歩けない
- 姿勢を真っ直ぐにして歩くとすぐに疲れる
▼
もし1つでも当てはまったら・・・
ぜひ1度当院の施術を試してください

歩行が困難になる要因として
・身体的な要因
- 筋力の低下
➔筋力が衰えると踏みだす力が弱まり歩幅が狭くなる
- 関節の柔軟性の低下
➔加齢や関節痛によって股関節、膝関節、足首が硬くなりスムーズに脚がでなくなる - 姿勢の崩れ
➔体幹の筋力不足などで猫背になると歩行効率が悪くなる -
運動器の機能障害
➔変形性関節症などの骨や関節の機能障害も影響します
・疾患や病気
- 脳血管疾患
➔脳梗塞・脳出血による後遺症で麻痺や痺れにによるもの - 神経の疾患
➔小脳疾患の酩酊様歩行やパーキンソン病による小刻み歩行 - その他の疾患
➔糖尿病による末梢神経障害
などがあげられます。
一般的な対処法

- 筋力トレーニング
- ストレッチ体操
- 歩行訓練
- 歩行補助具の活用
があります。
当院の考え方


疾患や病気以外で身体的な要因の中には、骨格調整で対応可能な
1.筋力が衰えると踏みだす力が弱まり歩幅が狭くなる
➔筋肉は(筋繊維)は年齢に関係なく、いくつになっても鍛えられます。
筋力が衰えるからと、やみくもに運動をするよりも、まずは骨格調整で関節がスムーズに動く様に整えた状態で筋力をつけることが大切だと考えています。
2.加齢や関節痛によって股関節、膝関節、足首が硬くなりスムーズに脚がでなくなる。
➔年齢ともに関節の柔軟性は低下していきますが、関節が完全に固まっていなければ改善の余地はあると考えます。
例えば、同じ関節の動きを左右で比べた時に、左と右で差がある場合(片方だけは関節の位置の不適合によって起こっている可能性が高いです。(例:足首が片側だけ硬い、動かしにくい)
3.姿勢の崩れ
➔上半身と下半身を連絡する仙腸関節の不適合がおこると仙骨と背骨が傾き猫背や姿勢の崩れにつながります。
↓施術後の変化
http://sugiyama-seikotuin.com/post-3681/
4.運動器の機能障害
➔変形性の関節症などは関節の不適合によるものと考えています。
例えば
蝶番のネジが緩んだ扉は開きますがスムーズに動かなくなり、長年放置しておくとギシギシ音が鳴り錆びつき動かなくなります。
それと同様に、関節の不適合が起こると初めのうちは、関節になんとなく違和感を感じますが動けます、しかし徐々に痛みが出始め、そのうちに痛みは消え、治ったように感じますが、実際には痛みが出る手前で関節の動きが止まってしまって、その関節が最大限、動かなくなり固まった状態が変形性関節症になります。
また動かなくなった関節をカバーする(代償)ように次は他の関節にも負担がかかり長い時間をかけて同じ経過をたどり動きにくくなっていき、股関節や膝関節、足首の関節に起これば歩きにくくなってゆくのです。
扉は蝶番を新しい物交換すれば良いですが、人間は簡単に部品の交換できませんので、手入れをしつつ長く動ける身体を維持してゆくことが大切です。

スギヤマ整骨院では、骨格の基礎となる仙腸関節を中心とした各関節の動きを確認し、歩行分析、皮膚感覚のテスト、生活環境・仕事・スポーツ歴・過去の怪我や病歴から総合的に判断し、原因となる部位を特定します。
バキバキ鳴らさない安全な施術法で、関節を本来の位置に誘導し、おからだの不調を根本から改善に導きます。
ご自身の脚に不安がある方はお気軽にご相談ください。

友人からも、よくここまで良くなったねと言われます。

Q:どのような症状・状態でお悩みでしたか?
最初に身体の痛みが出たのは左膝の裏側で踵をつけて歩けなかった状態でした。
その後は両脚の付け根、両膝が痛みはじめました。
Q:その悩みを解決するために、どんなことをされてきましたか?
接骨院へ電気・鍼・マッサージを受けに4~5年通いましたが改善がみられずに中止しました。
Q:当院で実際に施術を受けてみていかがでしたか?何か違いはありましたか?
原因を突き止め施術していただき、痛みが残っていても2、3日で消え改善されていきました。
去年は365段の階段の上り下りをしましたが足の痛みもなく、とても嬉しかったです。
友人からも、よくここまで良くなったねと言われます。
浅見 佐知子様 東京都江東区 80歳 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
苦手だった階段も全く苦にならなくなりました。


Q:どのような症状・状態でお悩みでしたか?
20年近く膝の痛みに苦しんできました。
階段の上り下りの一段一段が痛く、この先平地でも痛むようになるのではないかと不安でした。
Q:その悩みを解決するために、どんなことをされてきましたか?
3つの整形外科に通い良い治療法がないものかと探し、最先端の”再生医療”を受けリハビリにも通いましたが効果がありませんでした。
Q:当院で実際に施術を受けてみていかがでしたか?何か違いはありましたか?
私は膝が痛いので膝だけが悪いと思い込んでいましたが、先生より股関節や足首が関連していることを教えていただき目から鱗が落ちたように感じました。
私は股関節が硬いので納得できるお話でした。
今では苦手だった階段も全く苦にならなくなるほど改善しました。
Q:当院の施術を受けてみようかと検討されている方にメッセージをお願いいたします。
どこかに痛みを抱えている人は、自分の思っている所が原因でないかもしれません。
一度施術を受けて、自分の身体について知っておくのは大切だと思います。
高木様 神奈川県川崎市 64才 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
周りの歩きについていけるようになりました。


Q:どのような症状・状態でお悩みでしたか?
数年前に40肩・腰のすべり症と診断されました。
Q:その悩みを解決するために、どんなことをされてきましたか?
2~3年電気・湿布を続けていたが、同じ状態でした。
Q:当院で実際に施術を受けてみていかがでしたか?何か違いはありましたか?
原因を指摘していただき説明が分かりやすく納得できました。
施術後は、前の人が歩いている歩きについていけるようになりました。
東京都調布市 87才 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
施術の流れ
TEL:080-9537-0450
(スマホの方はここを押すと電話がかかります)
営業時間
平日 10:00~19:00
土曜 10:00~15:00
\LINE予約は24時間受付中/
LINEで友だち追加する
(ボタンを押すとQRコードを読み取れます)
\メール予約も24時間受付中/
メールで予約・問い合わせする
院長からのメッセージ

当院のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
院長の杉山 正です。
当院は、師から約10年間、教えを受けて培った施術法で『1人でも多くの方に施術法を知っていただき、何年もつらい症状で悩んでいる方のお役に立ちたい、今より楽に生活ができるようにサポートできないか』という思いで開院しました。
お身体の不調を発症する原因は、人体の基礎となる骨格(関節)の僅かな歪みが関係しています。
いつまでも元気に動ける体を作るためには、まずは関節が正常に動いていることが重要です。
一刻も早く不調から開放され健康な身体を取り戻すためには、その原因を的確に見つけ出し解消していくことが大切です。
あなたの症状を改善に導くため、当院は徹底したカウンセリングと検査で不調の原因を特定し、お身体の状態に合った施術を提案させていただきます。
はじめてのところは色々な不安があるとおもいますが、ホームページをご覧いただいて、その不安を少しでも解消できれば幸いです。
初めての方へ➔http://sugiyama-seikotuin.com/post-2860/
まずは、お気軽にご相談、お問い合わせください。
あなたのご来院を心よりお待ちしております。

1.痛みや不調の原因を根本から解消するソフトな施術だから

当院で行っている施術は、身体に強い力をかけずにソフトなタッチで、痛みやコリの原因となる歪みを解消することができます。
そのため当院は、高齢の方やお子様も安心して受けていただける、優しい圧で効果を出せる施術法を採用しております。
手で触れる程度の圧しかかけないため「こんなので治るの?」と初めは驚かれるかもしれませんが、しっかりと根拠のある施術法で多くの方が効果を実感されていますのでご安心ください。
2.安心・納得の分かりやすい説明が評判

お身体の痛みや不調が、どこから来ているのか模型や図で分かりやすく解説いたします。
ご不明な点や不安なこと、日常生活で気をつけることなど、しっかりとご説明いたします。
3.一人ひとり、お身体の状態に合わせた施術で変化を毎回感じる事ができるから

痛みや辛い症状を生む本当の原因を特定することが根本改善への第一歩になります。
問診・検査・関節可動域・歩行動作などを総合的に判断をし、痛みや不調の原因に対してアプローチをしていきますので、多くの方が初回から変化を感じていらっしゃいます。
さらに歩行指導、日常生活で注意することなど再発防止にも努めております。
4. 完全予約制・つつじが丘駅北口から徒歩2分で通いやすい

当院は京王線【つつじヶ丘駅】北口から徒歩2分でアクセス抜群です。
通りに面しているビル1階の店舗なので脚、腰に不安がある方も安心して来院いただけます。
平日は夜7時まで受付しており、お仕事帰りにもお気軽にお立ち寄りいただけます。
土曜日も午後3時まで受付しているため、『平日は忙しくてなかなか通院できない』という方にもお喜びいただいております。
5.完全予約制なので順番を待つ時間がないから

お待たせすることがないよう完全予約制のため、ご来院いただいた際はスムーズにご案内させていただきます。

Q. どんな服装でいけば良いですか?
A. 検査や施術の際に関節の動きを確認したりしますので、ご来院の際はゆとりのあるズボン(裾が膝まで上がるような)などの楽な服装でお越しいただくか、ご自身でお着替えをお持ちいただきますようお願いいたします。
お持ちでない場合は、ハーフパンツもご用意しておりますのでお申し付けください。
Q.整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A. 当院はお身体への負担を最小限に抑えるためボキボキしないソフトな施術を行っております。
手で触れる程度の圧しかかけないため「こんなので治るの?」と初めは驚かれるかもしれませんが、しっかりと根拠のある施術法で多くの方が効果を実感されていますのでご安心ください。
Q.予約は必要ですか?
A.お待ちいただく時間を最小限にするために完全予約制となりますので、お電話・メール・LINEでご予約をお願いいたします。
Q.駐車場はありますか?
A.大変申し訳ありません。、駐車場のご用意がありませんので、お近くのコインパーキングをご利用いただいております。
①ナビパーク 西つつじケ丘第1
https://g.co/kgs/qtLWE4s
②リロの駐車場 つつじヶ丘2 東都パーク
https://g.co/kgs/9B3MsPK
③パークジャパン つつじヶ丘第1
https://g.co/kgs/bV2qLwx
④京王コインパーク つつじヶ丘駅前
https://g.co/kgs/kqpeYPW
Q.保険証はつかえますか?
A.健康保険などは取り扱っておりません。施術はすべて自費診療となります。
Q. クレジットカードはつかえますか?
A. 申し分けありません。お支払いは現金のみとさせていただいております。
Q.子供を連れていっても良いですか?
A.完全予約制ですので、お子様とご一緒にお越しいただいても大丈夫です。
TEL:080-9537-0450
(スマホの方はここを押すと電話がかかります)
営業時間
平日 10:00~19:00
土曜 10:00~15:00
\LINE予約は24時間受付中/
LINEで友だち追加する
(ボタンを押すとQRコードを読み取れます)
\メール予約も24時間受付中/
メールで予約・問い合わせする
お電話ありがとうございます、
スギヤマ整骨院でございます。